ラムズイヤーは、おもに観賞用として栽培されているハーブです。
最近人気のプリザーブドフラワーやドライフラワーとしてクラフト類に光沢のある銀色の葉は、とても人気があります。
ラムズイヤー
ラムズイヤーは、プリザーブドフラワーとしてこんな感じで販売されています。↓
![]() フラワー花材「アミファ・花材・資材・材料・母の日・キット・楽天・ギフト・壁掛け・結婚祝い… | ![]() 【30%オフ】プリザーブドフラワー 大地農園ソフトラムズイヤーリーフ1袋20枚入り グリーン |
ラムズイヤーは、名前の通り「子羊の耳」を思わせる肉厚の葉で、産毛に覆われています。
Lamb’s ears / Stacys byzantina / 綿草石蚕(ワタチョロギ) / TANAKA Juuyoh (田中十洋)
学名 | Stachys byzantina |
---|---|
英名 | Lamb’s ears(「子羊の耳」という意味) |
別名・和名 | スタキス 、ワタチョロギ |
原産地 | 西アジア(コーカサス~イラン) |
分類 | シソ科イヌゴマ属 / 多年草 |
大きさ | 20cm~80cm |
種まき・植え付け | 4~5月、9月 |
開花時期 | 6~9月 |
収穫時期 | 6~9月 |
日当たり・耐寒性 | 日当たりを好む / 耐寒性あり |
利用部位 | 葉、花 |
利用方法 | 園芸、クラフト |
花言葉 | あなたに従う、ぽっちゃりした人 |
Lamb’s ears