ミントティーの作り方

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ミントティーは、ハーブティーの中でもスッキリとした清涼感のある香りと消化促進効果があることから、世界中で好まれ飲まれています。また、ミントティーは、飲みやすくポピュラーなハーブティーですが、ミントの種類によって香りも違うので、いろいろなミントティーを楽しむこともできます。

ペパーミントティー

ミントティーの作り方

 

ミントのいろいろな種類の葉ミントにはいろいろな種類があり、香りもさまざまです。

材料:ミントティー1杯分
ミントの葉ひとにぎり
熱湯(ティーカップ1杯分)

ミントの葉
ミントの柔らかな若葉を摘んで丁寧に水洗いし、水気をやさしくとっておきます。ミントは手でちぎった方が香りがよく出ます。
ミントティー
暖めたポットにちぎっておいたミントの葉を入れ、熱湯を注ぎます。ポットの蓋をして、3~5分蒸らして待ち、お湯の色がレモンイエローになったら出来上がりです♪
暖めておいたカップに注いで、いただきます。
ハチミツ
甘みの欲しい方は、蜂蜜や砂糖を加えてもOKです!

いろいろなミント

スペアミント、ペパーミントなどは一般的ですが、アップルミント、パイナップルミント、さらにはオーデコロンミントなど、ミントには、個性豊かな香りのものもあります。

スペアミント Spearmint
スペアミント スペアミント スペアミント
スペアミントは、ペパーミントより刺激が少なく甘さのある香りで、お菓子などによく使わます
ペパーミント Peppermint
ペパーミント ペパーミント ペパーミント
ペパーミントは、メントールを多く含むため清涼感があり、優れた殺菌作用が注目されています
アップルミント Apple mint
アップルミント アップルミント アップルミント
アップルミントは、フルーティーな青りんごのような香りがします
パイナップルミント Pineapple mint
パイナップルミント パイナップルミント パイナップルミント
パイナップルミントは、アップルミントの変種で、葉に白やクリーム色の斑(ふ)が入っていることが多いです
オーデコロンミント Eau de Cologne Mint
オーデコロンミント オーデコロンミント オーデコロンミント
オーデコロンミントは、比較的香りが強く化粧品の香りとしても使われています。ラベンダーのような?レモンのような?

ミントは、とても育てやすいのでちょっとおしゃれなプランターに寄せ植えして、摘みたてのフレッシュハーブをミントティーにしていただくのがおすすめです!

ミントティーは、気持ちを鎮めてリフレッシュさせてくれ、神経疲労や消化促進に働き、風邪の初期症状や口臭予防にも効果があるとされています。

※アルコールの禁止されている国では、アルコールの代わりにミントティーがよく飲まれているようです。

暑い時にはミント水

ミント水

夏の暑い時期に熱いミントティーは飲みたくないかもしれません・・・
そんな時には、ミント水がおすすめです。

お水にミントを入れて一晩置いておいただけでも、お水にミントの香りが移り爽やかにいただけます。

また、お急ぎの時は、フレッシュミントを入れたポットに熱湯を注ぎ3~5分待って、氷を入れたグラスに注げばミント水の出来上がりです。熱湯を入れるのでドライミントを加えてもさらに深みが出て美味しくいただけると思います。

スペアミント

スペアミント

※ミントには殺菌や防虫効果があるので、たくさん収穫出来た場合は、よく乾燥させてドライミントとして活用できます。ポプリや匂い袋などにおすすめです。

学名 Mentha spicata
英名 Spear mint
別名・和名 ガーデンミント、ミドリハッカ
原産地 地中海沿岸
分類 シソ科 / 多年草
大きさ 30m~1m
種まき・植え付け 3~6月、9~10月
開花時期 8~9月
収穫時期 5~9月
日当たり・耐寒性 日当たりを好む / 耐寒性あり
利用部位 葉、花、茎
利用方法 ハーブティー、料理、ヘルスケア、クラフト、染色、園芸
花言葉 温厚、美徳、思いやり

Spear mint
Peppermint
Apple mint
Pineapple mint
Eau de Cologne Mint