ナスタチウム レシピ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ハーブを食材として利用しはじめの頃は、ハーブティー、ハーブクッキー、ハーブオイルなど、とかくハーブを使いすぎて、逆にハーブが嫌いになってしまうことがあるようです^^;

ハーブ初心者の方は、ちょっぴりお菓子やお料理の飾りに使ったりして、あせらずゆっくりと、あなたに合ったハーブの利用方法を試してみましょう♪

ナスタチウムは、オレンジ、黄色、赤など色鮮やかなお花を咲かせるので、ハンギングバスケットなどで育てているのをよく見かけますが、お花も葉っぱもちょっと辛めの味がなかなか美味しいですよ(*^^)v

ナスタチウム

ナスタチウム

エディブルフラワーのナスタチウムをポテトサラダに飾っていただきましょう!

*エディブルフラワー(Edibleflower)は、食材として使える花だと思っていたのですが、食用として、育てられた花のようですw

【ナスタチウムをポテトサラダに飾る】

材料:ナスタチウムの花とポテトサラダ(量はお好みで・・・)

作り方って、いうか飾り方:私の場合は、通常ポテトサラダを作る時は、彩りにきゅうりやにんじんなども加えるのですが、ナスタチウムの花で飾る場合、野菜はじゃがいもだけで作って、塩、こしょうなどの味付けもナスタチウムの辛味を考慮してソフトに仕上げます。

ナスタチウムの丸い葉を器に敷いて、ポテトサラダを入れて、ナスタチウムの花を花の姿のまま飾ります。

葉っぱで、ハムなどを巻いて食べてもピッリと大人のお味です。実はピクルスにしてもOK!

ナスタチウムは、やせた土の方が花の付きがよいといわれています。
ハンギングバスケットで育てて、ちょこちょこ食べちゃう・・・なんてどうですか?

ナスタチウムは、鉄分やビタミンCが豊富で貧血や風邪に効果が期待できます。

学名Tropaeolum majus
英名Nasturtium
別名・和名インディアンクレス、キンレンカ
原産地南アメリカ
分類ノウゼンハレン科 / 一年草
大きさ30cm~3mほど
種まき・植え付け3月~4月、10月~11月(暖地)
開花時期5月~7月、9月~10月
収穫時期5月~7月、9月~10月
日当たり・耐寒性日当たり、半日陰どちらも大丈夫 / 耐寒性なし
利用部位葉、花、種、つぼみ
利用方法料理、切り花、園芸
花言葉試練に勝つ

Nasturtium