この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
スイートマジョラムは、「マジョラム」として一般に知られていますが、日本名は「マヨラナ」または「ハナハッカ」です。ドライにしても残る甘い芳香は、肉や魚との相性がよく、臭みを消して風味を増すことから古くから料理用ハーブとして親しまれてきました。
スイートマジョラムの若葉は、サラダに添えたりハーブティーとして使用します。
スイートマジョラム
スイートマジョラムは、日当たりと水はけに気をつければよく育ちます。草丈が20cmに成長したら若葉は摘んで風通しをよくしておきましょう。
初夏に白い花が咲きますが、ハーブとして利用する場合は、開花する前に枝ごと切り収穫します。
花が終わったら、追肥しておくと秋にはまたたくさんの葉を付けます。
スイートマジョラムの花
学名 | Origanum majorana |
---|---|
英名 | Sweet marjoram |
別名・和名 | マヨラナ、ハナハッカ |
原産地 | 地中海沿岸 |
分類 | シソ科ハナハッカ属 / 多年草 |
大きさ | 20cm~50cmほど |
種まき・植え付け | 3~6月 |
開花時期 | 3~5月、9~10月 |
収穫時期 | 5~10月 |
日当たり・耐寒性 | 日当たりを好む / 半耐寒 |
利用部位 | 葉、茎 |
利用方法 | ハーブティー、料理、ヘルスケア、クラフト、園芸 |
花言葉 | 赤面 |
Sweet marjoram