この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
アーティチョークは栽培しやすいハーブで、水はけが良ければ特に土を選ぶこともなく大きく育ちますが、移植を嫌うので大型の草花に成長することをよく考え、1mくらいの株間は必要だと思って植える場所を選びましょう。
また、毎年花を咲かせる多年草なので、一年を通して日当たりが良く、水はけの良い場所で栽培するようにしましょう。
アーティチョーク
日本ではあまり馴染がないかもしれませんが、欧米ではアーティチョークの開花直前の蕾が野菜としてよく食されます。ただし、母乳の出方に影響があるとされているので、授乳中は控えた方がよさそうです。
6月から8月にかけて花を咲かせますが、花が終わった後は茎や葉が枯れたような状態になり、半休眠状態に入ります。翌年に花を沢山咲かせるように枯れた茎は子株だけを残して根元まで切り戻しておきましょう。
学名 | Cynara scolymus |
---|---|
英名 | artichoke |
別名・和名 | チョウセンアザミ |
原産地 | 地中海沿岸 |
分類 | キク科 / 多年草 |
大きさ | 1.5m~2mほど |
種まき・植え付け | 3月~4月、6月~8月 |
開花時期 | 6月~9月 |
収穫時期 | 5月~6月 |
日当たり・耐寒性 | 日当たりを好む / 半耐寒性 |
水やり | 土が乾いていたら水を与える(高温多湿には注意) |
用土・肥料 | 水はけの良い土を選び、肥料は控えめでよい |
利用部位 | 蕾(開花前)、葉 |
効果・効能 | 肝機能向上、コレステロールの低下、利尿作用 |
利用方法 | ハーブティー、料理、園芸 |
花言葉 | 驚き、楽しい人生 |
artichoke