この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ワイルドストロベリーは、通常のイチゴをミニチュアにしたようなかわいい実を付ける野イチゴです。
育て方のポイント:ワイルドストロベリーは、ランナーを伸ばして成長していくタイプなので、そのことを考慮して植え付けるのがベストで、そのランナーを切って子株を植え付ける方法が一般的です。種からも育てられますが、苗から育てた方が簡単に栽培することができます。
ワイルドストロベリー
ワイルドストロベリーは、春に植えれば秋には花を咲かせ実を付けます。
日当たりを好み、水はけの良い環境で育てますが、乾燥には弱いので水切れにならないよう、気をつけて育てましょう。
鉢で育てる場合は、成長が早いので根詰まりの注意しましょう。
学名 | Fragaria vesca |
---|---|
英名 | Wild Strawberry |
別名・和名 | 野イチゴ、ヨーロッパクサイチゴ、エゾヘビイチゴ |
原産地 | ヨーロッパ、アジア北部 |
分類 | バラ科 / 多年草 |
大きさ | 10cm~30cm |
種まき・植え付け | 4~6月、9~10月 |
開花時期 | 3~6月、9~10月 |
収穫時期 | 3~6月、9~10月 |
日当たり・耐寒性 | 日当たりを好む / 耐寒性あり |
利用部位 | 葉、果実 |
利用方法 | ハーブティー、料理、園芸 |
花言葉 | 宿命的な出会い |
Wild Strawberry