ハイビスカス の 育て方

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ハイビスカスは、ハーブの中でもとても種類が多く、3000品種以上あるといわれています。
日本で見られる ハイビスカスのほとんどはハワイアンハイビスカスで、花の大きさ、形、色などどれをとっても在来種やヨーロッパ系より美しさを圧倒しています。

ハイビスカス

ハイビスカスの花

ハイビスカスは、一日花ですが、日当たりのよい所に置いて育てれば 次々につぼみを付けて咲き続けてくれるので、とても育てやすい ハーブ と言えます。

<ハイビスカスの育て方>

ハイビスカス の花期は、5月から10月くらいですが、真夏の太陽の下では次々に花を咲かせ、南国情緒にあふれた花木です。

古来からブッソウゲの血の濃いオールドタイプのハイビスカスは、丈夫で一般家庭の室内で、十分冬を越せますが、ニュータイプといわれる大輪咲きの豪華に咲くタイプは、性質は比較的弱く、冬越しするのには10℃以上が必要だといわれています。

また、日陰に置くと蕾が落ちてしまい花が咲かないので、年間を通してよく陽の当たる場所に置くようにしましょう!

初夏から秋にかけての生育期には、水をたっぷりあたえ、肥料切れもおこさないように育てましょう。

ハーブとしてのハイビスカスをローゼル種に絞って考える場合もあります。

ハイビスカス・ローゼル
ハイビスカスティーやハイビスカスのジャムなどに使われているのは、ほとんどの場合ハイビスカスの中でも「ローゼル」だからです。

観賞用のハイビスカスとハーブとしてのハイビスカスは違うようです。

ローゼル

ローゼルの一種

hibiscus4

学名Hibiscus sabdariffa
英名Roselle
別名・和名ローゼリソウ
原産地アメリカ北東部、熱帯アジア
分類アオイ科 / 多年草
大きさ1.5m~2mほど
種まき・植え付け4~7月
開花時期11月
収穫時期11~12月
日当たり・耐寒性日当たりを好む / 耐寒性なし
利用部位果実(萼)、葉、種子、花、茎
利用方法ハーブティー、料理
花言葉常に新しい美、繊細な人

Roselle